みなさん!ご存知でしょうか?
実は生卵って食べても全然意味がないそうです。エノモトもこの前知りました。
生のままだとタンパク質がほとんど吸収されないそうです。一番吸収される調理法はゆで卵。
焼くのはビタミンが壊れてしまうそうです。
つまり・・・TKGは悪!!
卵をかけることで、ご飯という食べ物を飲み物に帰ることが可能です。
チーズ牛丼ですら飲み物扱いになります。それはつまり全然咀嚼していないので胃に負担がかかります。血糖値も爆上げで健康に良くない。
ロッキーが生卵を飲むシーンがありますが、あれも駄目みたいです。
ハイ!エノモトも高校の時これやってました!!!いきなりガッツリ卵が減って親は不思議に思っていたかもしれませんがバレませんでした。
どうも!
僕エノモトです!
引っ越しして、ネット環境も整ってもう完全にエノモトのデフォルトが出来上がりもうこれ以上不安に思うことがないんじゃないかと思っていた矢先・・・騒音による苦情は舞い込んできました。
騒音にご注意
標題の件につきまして、○階の住人よりマンション部屋内での音のクレームが発生しております。コンクリートの建物は木造に比べ音に対して閉鎖的にできておりますが、一面非常に敏感な面があります。
「深夜に、大きな歌声、オーというリアクションの声が響いてる!」
以上の騒音は想像以上に音が響きますので、上階、下階の方への苦情を招きます。特に午後10時〜午前8時の時間帯は他の入居者の睡眠を妨げる行為になります。集合住宅になりますので、近隣、上階、下階の方への配慮は必要となります。皆様のご協力をお願い申し上げます。-原文ママ-
わ わ わ ワシじゃねぇーか!!!
もしかしたら、エノモトの他にユーチューバーが紛れ込んでいたという可能性もあるにはありますが・・・
完全に油断していた。隣の部屋の音がマジでしないんですね。だから防音すげーなぁ〜とか思ってたんです。横の生活音が聞こえない。ドライヤーの音ぐらいしてもいいと思うんだけど全然。
ネットで調べてみるとマンションで左右よりも上下の方が音が響きやすいらしい・・・
そういえばエノモトさんもなんか話し声するなぁ〜って思って隣の部屋に耳付けたけど音が聞こえなくて、多分あれ下からの声だった。
せっかくノンストレスになったと思っていたのにこれは非常にまずい・・・またハッシュミーを買わなくてはいけないのだろうか?
とりあえずDIYで防音室を作った友人に相談してみた。
遮音・防音シートとカーペットで結構行けるらしい。
(2025/04/18 18:48:37時点 楽天市場調べ-詳細)
サンダム。ガンダムみたいですね!!
また家具とかを動かさないといけないのがつらすぎますが仕方がありません。
防音で大切なのは重量とのことで、分厚く重くすれば性能は上がっていくそうです。あと『遮音』だけでなく『吸音』も大切なんだとか。
よくわかりませんがとりあえず一回やってみることにします。
皆様も配信する際はお気をつけくださいませ。
それにしてもエノモトの生活音がどこまで聞こえているのか気になりますね。アレクサを手に入れて日中ずっとラジオ流してるんですけど、あれも駄目なのだろうか?
エノモトさんの咀嚼音とか聞こえてないよね?
生卵はすべての咀嚼音を無効化する『聖なるバリアミラーフォース』的な存在なのかもしれない。
よく考えてみて?
生卵が口に入ってる状態で果たして大きな声が出ちゃうだろうか?いや出ちゃわない!
床に生卵が敷き詰められててみ?その上をドンドン歩けるだろうか???いいや!歩けちゃわない。
生卵をリストラするのは時期尚早なのかもしれない。
万能食材たまごとはよく言ったものです。
性能が エッグい!!
たまごだけに!!!
・・・
お粗末さまでした!