12月。それは師走。
ただでさえ忙しくなる12月に引っ越しなんてしたものだからその忙しさは菅総理の5倍は忙しいと想定されます。
どうも
僕エノモトです!
さて、相も変わらずネット難民のエノモトですが前回『ソフトバンクエアーがクソだった』というお話をしました!
マンション的にはau系列の『ビックローブ光』を入れられるという情報はありましたので、速攻申し込みの電話をしたんですね!
まぁーまぁー ネットの契約ってどこもそうなのだと思うんですが代理店とかはクソですね。
キャッシュバック・・・そう、CBに目がくらんで話を進めていくとなんとCBを手に入れるためには最初にオプションを全部つけてもらわないといけないっていうね。。。
まぁまぁ ありがちですよね。とりあえず
と思いながら話を進めます。
ネット単体の金額で4980円。オプションモリモリで1万円を超えてくるという。オプション外さなかったら一体どうなってしまうのか・・・
そしてCB・・・そう、キャッシュバック。また別で申し込みが必要になってくるという手間。
さ ら に !
申し込みができるのが来店の9月という・・・ いやいやいや 忘れるやん!!!
もはやキャッシュバック渡す気ないやん!!一体何割ぐらいの人がキャッシュバックを受け取ることができるのだろうか?
速攻で来年の9月のカレンダーに予定を書き込んだ私は有能。
と思ったのも束の間。
ビックローブ「申し訳ありません。管理会社様に工事の件をお伺いしたところ、了承を頂けなくて・・・マンションで引いてる『U-next光』を使いくださいとのことです。」
引 退 案 件
— エノモト@ボルダリングブロガー (@enotaka777) December 16, 2020
それでこうなった。
U-nextには前に電話したんだ・・・内容聞くと下りが50Mbpsとかほざくから、2980円と安くは使えるみたいですがクソ回線と判断して、ソフトバンクエアーに切り替えたのだ。
『50Mbps』というのは、他社のいってる『最大1Gbpas』とかいうのではなく!!!親切に実測値を教えてくれていたという可能性・・・
と思っていろいろ調べていたら
ま じ で イ イ ! と 言 っ て る 情 報 が な い
いや、やばいやばい!!
ソフトバンクエアーですら10人に1人ぐらいはイイと言ってる人いるのに、U-nextはマジでクソみたいだぞ!!
光コラボレーションとか言うので、自社で作ったプロバイダ『U-pa』とかいうのを使わされるらしい・・・
じゃープロバイダだけ変えたらそこそこ使えるようになるのでは!?←どこまでもポジティブ

まずね・・・公式誤字ってるよね?
絶対ここ100Mbpsよね?

いやー うちのマンションが1Gの奴だったらまだ可能性はあると思うんだよ。プランまでは聞いてなかったけど、電話での話聞いてたらたぶん違うんだよなぁ~
いやー でももしかしたらソフトバンクエアーを売りつけるためにあえてU-next光を落としたという可能性も否めにわけで←どこまでもポジティブ
まぁでも 工事自体がダメっていうことはもうどこの回線もダメってわけで、エノモトとしてはU-next光をつなぐしか選択肢がないわけで・・・
親が勝手に決めた望まない結婚ってこんな感じなのかなぁ~・・・つらみ。
なんだか体調が悪くなってきて、仕事が手につかない。ネットに関する記事を読み漁っていたら仕事が手につかない。
くそーーー 忙しい。 さすが師走だぜ・・・これは菅総理 以下同文。
そこで見つけたわずかな希望。
『auスマートポート』

つまりはソフトバンクエアーのau版です!
中身はワイマックスの最新機種と一緒らしいんですが、受信電波が多いみたいで拾いやすいそうです。
注目すべきは下り最大1Gbpsという有線と同等のスピードということ。(ワイマックスだとUSB-typeC接続で1.2Mbps)
賛否両論ではりますがイイという意見はU-nextの50倍はあります!
これから5Gの時代が来るので、5Gが来たら速度はおそらく有線の上回ってくる。いずれ訪れる時代に合わせて無線を準備しておくスタイルはもしかしたらカッコイイのでは!?
しかし個人的な問題点が2つある。
一つは、ping値である。ping値とはネットでいう反応速度みたいなもので、これが弱いとFPS系のオンラインゲームでは致命的になってしまう。無線の宿命でそこは有線にはかなわず最高で50pingぐらいらしい。
つまり!!!エノモトさん!!FPSめっちゃ弱くなる!!!!
ということです。配信者としては致命的。
引 退 案 件
— エノモト@ボルダリングブロガー (@enotaka777) December 16, 2020
もう一つは3日で『10ギガ速度制限』
3日で10ギガしか使えないということなのです。
おおよそ1時間の配信に必要なギガは1ギガぐらいだと想定しています。
つまり 3日で10時間しか配信できないというのです!!!
1日3時間を 3日連続でやったらもう配信ができないという・・・
引 退 案 件
— エノモト@ボルダリングブロガー (@enotaka777) December 16, 2020
って・・・
毎日3時間ぽっちの配信で視聴者満足させれるとおもってんのか!!!お前配信なめてんだろっ!!!!
引 退 案 件
— エノモト@ボルダリングブロガー (@enotaka777) December 16, 2020
とまぁー、こんな感じの状況です。
auスマートポートは 20日間キャンセルもできるみたいなので、とりあえず申し込み。
そしてU-nextへの連絡を並行して聞きながらプランを聞く。
タイトルでビックローブがクソとか言っちゃったけど、ビックローブは別にそんなに悪くない!むしろそれができたら最善だったんだ。
そんな感じです!