こんにちは!エノモトです!
今回は2017年2月27日に発売しました【ペヤングソース焼きそばプラス納豆】の感想行きたいと思います!
目次
満を持して発売
発売日など押さえていたわけではありませんが、セブンイレブンをうろうろしていたら、あまりにチープなパッケージに思わず目が留まりました!

小さいころから納豆が大好きで、これまでいろいろなものに納豆を入れて食べるぐらいの無類の納豆好きです。
もちろん焼きそばに納豆を入れるなんていうのは当たり前田のクラッカーです!
正直この商品を見たときに
『ようやく時代が僕に追いついてきたか・・・』
というのが率直な印象でした。
高校の時はあまりのおいしさに感激し
「ちょっとこれめっちゃおいしいから食べてみてよ!」
と友人に食べさせてみました!
「不味くはないけど・・・ 別々に食べても問題ないよね?」
と言っていた友人はきっとツンデレだったのだと思います。
実際に食べてみた

上の画像はお湯を入れて出来上がった状態です。
「ちょっと納豆 少なくねぇーか?」というのが印象です。
でも納豆の香りはちゃんとします!
「ちょっと匂いも弱くねぇーか?」というのも付け加えておきます。
食べてみると、まぁー想像通りの味でした。
自分で納豆焼きそばを作っているときの問題点てもありましたが、『ソースにより納豆のネバネバが弱まり、麺に絡まず全部容器の下に溜まってしまう』という現象がぺやんぐでも見られました。
これが改善できていれば、多少納豆が弱くても許せたかもしれません。
感想
はあまりの強烈さに一口食べて捨てましたが、その強烈さが納豆にもほしかったです。
あくまで『プラス納豆』であり『納豆マックス』ではないのです。
ペヤングさんお願いします。『納豆マックス』出してください!20個は買います!
僕にとっては可もなく不可もなくといった商品ではありました。
納豆が嫌いな人も食べられるのではないかと思います。
納豆が好きな人は全然物足りないと思います。
個人的には市販の納豆を2パックぶち込んで、ネバネバの弱体化を防ぐためにソースは少なめ、そして絡み具合をさらに増すためにソースを入れない分マヨネーズをぶち込むスタイルが一番いいと思います。
皆さんも一度食べてみてください!