おはようございます!!
ヨガの筋肉痛は2日目に突入しました。
しかしこの痛みがたまらないのです。
そんなことより先日こんなものを発見しました!

な、な、な なんと!『しじみ200個分のオルニチンが入ったわかめラーメン』
シジミ200個分。されどカップラーメン。
これは果たして体にいいのか悪いのか?
2017年最大の疑問に出会った1月中旬。
どうも!
僕エノモトです!
さてSMAPが解散しましたが、みんな普通にテレビでているのでそんなに実感がありませんね。『SMAP×SMAPが終わった』ぐらいの感覚です。
ちょっとビビったのが、先日のぴったんこカンカンでキムタクが出ていたことです。

普通に買い物ロケ、グルメロケなどしていたキムタクが斬新すぎたのは僕だけでしょうか?(キムタクってこんなことする人だっけ?)
なんだかすごく好感度が上がりました。もっとギラギラしているイメージでしたが、すごく丸くなったような・・・
そんなキムタクはさておき、今回は草彅君の新ドラマ『嘘の戦争』の感想です!

もうすっかりダークな役もしっくりくる草彅君です。
前回のドラマ『銭の戦争』の新バージョンのようです!

前回の銭の戦争は母に勧められ見たクチですが、まぁー面白い。
天才詐欺時の草彅君が、自分の陥れたお金の亡者を追い込む復習ドラマです。
スッキリ感がハンパじゃありません。
悪いものを追い込んでコテンパンにする構成は『半沢直樹』と似たものを感じます。
ストレス解消型のドラマがウケるということなのでしょうか?
そして本題。今回の『嘘の戦争』
最初は草彅君だ誰かをかばって、いきなりプールに落ちるという意味不明なスタートではありましたが、初回の2時間スペシャルをかけてそのプールに落ちるまでの経緯を説明してくれます。
前作とは別人ですが、今回も草彅君は天才詐欺師という設定です。
ほんと悪そうな顔するんですよ~(誉めてます)

でも人間味あふれ感情的になったりもするんで、感情移入してしまいます。
詐欺の内容も「これ絶対大丈夫やろう!」と視聴者が見て安心できるほどのものではなく、「おいおい!そんな装備で大丈夫か?」と心配しながら、結構ギリギリな駆け引きを見せてくれます。
心臓に悪い(誉めています)
ドラマはじめは手始めにタイで詐欺をします。
草彅君に騙される人かわいそうだなぁ~と思いながら、そのあとグルだった水原希子には僕もまんまと騙される。 お前らグルなんかい!!
ハーバード大学の下りは、僕はあきらめました。これは無理だバレる・・・と
しかしなんとか切り抜けましたが、そのあとアメリカの本社に電話をかけるという追い込みに、またしても僕はあきらめました。これは絶対無理だ。バレる・・・と
我ながらいい視聴者だなぁ~と思います。
来週は1月17日21時より!(15分拡大のようです。)
並々ならぬ、気合が感じられます。(これは外せないぞ!フジテレビ!)
少し不満な部分があるとすれば、敵である『市村正親』さんの悪さが足りないところ。
出番の少ないためか、悪さが伝わってこない。
前回の銭の戦争の時の渡部篤郎の悪さが際立っていただけに、少し物足りないです(笑)

2話以降の市村さんの悪さに期待です!(笑)